Archive for July, 2015

CIA Covert Operations II:1975年に焦点を当て、NSAのCIA機密解除資料を編纂

03文:Richard Nelson, Product Manager

米国中央情報局(CIA)の秘密諜報活動に関して欠かせない文書が公開されました。National Security Archiveが企画推進し、ProQuestが出版パートナーを務めています。

CIA Covert Operations II: The Year of Intelligence, 1975は1,000件を超える文書を収録した新規コレクションで、すでに公開されているNSAのコレクションCIA Covert Operations: From Carter to Obama, 1977-2010に追加されるものです。諜報活動に対する1970年代の歴史的調査に関して入手可能な資料としては、最も詳細なコレクションであることは間違いありません。

ジェラルド・R・フォード大統領が通年で政権を担った最初の年である1975年は、「諜報の年」として知られています。現在ではメディアと議会による調査は珍しくありませんが、数十年前の当時、メディアが当局者の権力乱用と非合法活動を次々と暴露したのをきっかけに、米国情報機関に調査のメスが入りました。

1973年、CIAのジェームス・シュレシンジャー長官は、自分自身が知っておくために、権力乱用の多数の事例を詳細に記録した文書(有名な「Family Jewels(身内の恥)」)の編纂を命じる必要があると感じました。(2007年、National Security Archiveは情報公開法によって、この693ページに及ぶファイルの公開を15年越しで成し遂げました。)

この記録がいかに驚くべき内容であったかは、1974年後半にニューヨークタイムズ紙が類似情報を報道した際に国民から激しい怒りが巻き起こったことからも明らかです。これを受け、大統領諮問委員会(ロックフェラー委員会)、米国上院特別委員会(チャーチ委員会)、米国下院特別委員会(パイク委員会)が立て続けに情報機関の調査を実施しました。

これらの各委員会は後年、それぞれ同様の調査プロセスのモデルになったものと思われます。Year of Intelligenceコレクションはこれらの調査をふんだんに収録しています。CIAがウィリアム・コルビー長官のもとで、暴露された事実についてどのように報告したのか、フォード大統領のもとでドナルド・ラムズフェルドとリチャード・チェイニーを中心としたホワイトハウスのスタッフがいかにして調査を制限するための戦略を立て、うまく成し遂げたか、ロックフェラー委員会と上下院特別委員会のメンバーがどのように取り調べを進め、多くの秘密を明らかにしたのかを段階を追って知ることができます。

このコレクションはチャーチ委員会、パイク委員会、ロックフェラー委員会の画期的な報告書に一度にアクセスできるほか、これまで入手不可能だった3回の調査の内部活動に関する証拠資料も収録しています。アメリカ史におけるこの画期的な一章を手にしない限り、9.11後の一連の情報スキャンダルに関する政治的・法的議論の重要性を十分に理解することはできません。40年ほど前に暴露された内容とそれが提起した政策的、政治的、法的問題の双方を幅広く記録した唯一無二の資料として、Year of Intelligenceコレクションは、米国情報機関、国家安全保障問題、外交政策における大統領の意思決定、政府の監視に議会とメディアが果たす役割を研究する学生にとって必要不可欠の資料です。

本コレクションには、以下をはじめ、諜報活動のあらゆる側面に関するトピックが含まれています。

  • 秘密諜報活動
  • 暗殺
  • 国内の政治的対立者に対するスパイ行為
  • 国家安全保障局による盗聴
  • 米国情報機関の組織と機能
  • 危機対応
  • 情報分析
  • 情報機関のその他の活動

CIA Covert Operations: From Carter to Obama, 1977-2010と合わせると、3,000件を超える機密解除文書へのアクセスが可能になり、実行と外交の側面から見た米国の秘密諜報活動の歴史にこれまでにない新たな視点を提供します。

DNSAをまだご利用でない場合は、今すぐに無料でお試しいただけます。詳しい説明については、LibGuideをご覧ください。

DNSAをすでにご利用のお客様は、ProQuestプラットフォームへの移行に関するお知らせをご一読下さい。

この記事の原文はこちらから

Share via email Share This!
Submit to reddit Share

ProQuest Statistical Abstractデータベース、6月1日に一新!

02

文:Sarah Palmer, ProQuest Customer Experience Team Lead

中国でピアノの台数が最も多いのはどの地方でしょう? 中国の最富裕層はピアノを持っているでしょうか?

非営利団体がブラジルで石炭ストーブの買い替え援助を計画しています。

何台の買い替えを想定して予算を組むべきでしょうか?

「男性は火星から、女性は金星からやって来た」けれど、どちらも一様に携帯電話を使って行っていることとは何でしょう?

これらの質問はクイズ番組の出題か、ディナーパーティーで人を驚かせるために使う情報のように聞こえるかもしれませんが、実は研究者がこのような統計を使用しています。

米国国勢調査局が1878年から刊行してきたStatistical Abstract of the United States(米国統計年鑑)は、長年にわたり図書館に不可欠なリファレンスツールとして認められてきました。2013年版からは、ProQuestがこの刊行を引き継いでいます。

2015年6月1日に、ProQuest Statistical Abstract of the United StatesおよびProQuest Statistical Abstract of the Worldのユーザーインターフェースが新しくなります。見た目も使い心地もすっきりとして、必要な統計により簡単にたどり着くことができる上、検索、ファセットの追加、統計の絞り込みを行って検索結果を得ることができます。

例えば、ビジネス専攻の大学院生が中国の複数の地域を比較して、中国国内における富の分布状況をまとめると仮定します。彼らはコンピューターやテレビなどの保有状況ではなく、ピアノこそが中国におけるぜいたく品であると判断しました。ProQuest Statistical Abstract of the Worldを使えば、「ピアノ」というキーワードで中国統計年鑑だけを検索することができます。すると、地域別の情報と所得水準別の情報を示す2つの表が手に入るので、この2つのエクセルファイルをダウンロードし、データを加工すればよいわけです1

ProQuest Statistical Abstract of the Worldのデータベースは多くの国々の統計年鑑を収録しており、コンテンツを横断検索して比較することが可能です2。学生が人道援助を研究し、独自の救済計画を企画する場合、資金調達を要請するためには予算の策定方法を知る必要があります。学生たちはブラジルでガスストーブへの移行を援助することに決めました。彼らは石炭ストーブの残余台数をProQuest Statistical Abstract of the Worldで調べることができます。また、ブラジルの統計データは英語に翻訳されているので、ポルトガル語の心配も不要です。

公立図書館を利用する小規模ビジネスのオーナーが、事業を拡大するための方策を知りたがっているとします。特売品やセールの知らせを顧客にSMSで送るサービスに投資すべきなのでしょうか、それとも、広告費を電子メールにつぎ込むべきなのでしょうか?この種の広告では、男性と女性のどちらからより多くの反応が得られるでしょうか?こういった情報も、Statistical Abstract of the United Statesで見つけることができるのです3

ProQuest Statistical Abstract of the United StatesとProQuest Statistical Abstract of the Worldデータベースを一緒に使用すれば、参考にしたい疑問の答えが簡単に見つかるほか、複数の表のデータを組み合わせて希望の統計データを得ることができます。

新しいユーザーインターフェースについて詳しく知りたい場合は、オンラインセミナーにご参加下さい。オンラインセミナーのスケジュール、ならびに登録画面へのリンクはLibguidesをご覧ください。

Statistical Abstract of the United States

Statistical Abstracts of the World

———————————————————————–

出典:

(1) All China Marketing Research(中華人民共和国). “Ownership Of Major Durable Consumer Goods Per 100 Urban Households At Year-End By Region (2011) [China].”China Statistical Yearbook, 2012. Ed. ProQuest, 2013. ウェブ: ProQuest Statistical Abstract 05/15

(2) Brazilian Institute of Geography and Statistics(ブラジル). “Permanent Private Housing Units With a Stove, According To The Type Of Fuel Predominantly Used – Brazil – 2007-2011 [Domicilios Particulares Permanentes Com Fogao, Segundo O Tipo De Combustivel Predominantemente Utilizado – Brasil – 2007-2011].”Statistical Yearbook of Brazil, 2012. Ed. ProQuest, 2013. ウェブ: ProQuest Statistical Abstract 05/15

(3) Pew Research Center(独立調査機関). “Cellular Telephone Activities And Applications Among Adults By Cell Phone User Characteristics: 2013 [By Sex, Race, Age, Education, Income, And Metro Status, April 17-May 19].” ProQuest Statistical Abstract of the U.S. 2015 Online Edition. Ed. ProQuest, 2015. ウェブ: ProQuest Statistical Abstract 05/15

この記事の原文はこちらから

Share via email Share This!
Submit to reddit Share

National Library of Scotlandとの協力により、ProQuestがユニークな政府文書を電子化

01ProQuestはNational Library of Scotlandと提携し、19th Century House of Lords Parliamentary Papersの電子コレクションの作成に初めて取り組みます。これにより、従来は知られていなかった貴重な歴史的文書がオンラインで入手できるようになります。

この2015年11月に開始予定のユニークなプロジェクトにより、たとえ現物にアクセスできなくとも、19世紀の重要な政府文書にまで研究領域を広げることができます。ProQuestはHouse of Commons Parliament Papersをはじめとする歴史的文書の電子化を推進していますが、この新コレクションによってコンテンツがさらに充実し、英国史、英国政府、政治学、歴史学などの分野における研究成果の向上につながります。

政府の作業文書であるHouse of Lords Parliamentary Papersは、社会、政治、経済、外交政策など幅広い領域を網羅しており、上院(貴族院)が大きな権力を握っていた時代の委員会などに関する証拠資料として有用です。立法の視点から見た最も重要な意義として、このコレクションには、提出されたものの結局は上院で否決された数多くの法案が含まれており、研究者にほとんど知られていなかった上院の動向と関心を克明に示しています。

この重要な歴史的コレクションは,当時の印刷および保管方法が原因で,極めて少数の文書しか現存しません。その世界的コレクションの一部として、現存する同資料の中でも最も完全なものを収蔵するNational Library of Scotlandは、本プロジェクトの実現のためにHouse of Lords Libraryと緊密に連携することを快諾しました。

House of Lords Parliamentary Papers(1800~1910)の電子化によって、デジタルスカラーシップ(電子コンテンツの学術利用)に対するProQuestのこだわりが一層明らかになりました。このコレクションのインデキシングと編集上の管理方法はProQuest House of Commons Parliament Papersのそれと類似しているため、この2つの資料は完全に横断検索が可能です。この新規コンテンツは、19世紀の歴史上、英国議会が中枢的な役割を果たした時期の議会の活動や影響の全容を映し出すものとなるでしょう。

National Library of ScotlandのDr. John Scallyは次のように述べています。「19世紀には上院の影響力が次第に低下したにもかかわらず、下院よりも上院に議席を有する首相が数多くいました。英国史の中でも非常に興味深い時代であり、電子化によって、これらの重要な文書がいつでもどこでもスクリーン上で手に入るようになります。今回のProQuestとの連携は、当館のコレクションをできるだけ多くの人に公開するという当館の使命の一環です。」

また、この新規コレクションの中には、下院を通過して上院に上程された法案の最終案も含まれています。重要法案の立法過程の最終段階で上院が行った訂正や修正に新たな光を当てるものであり、そうした活動の徹底した調査・理解につながるでしょう。House of Lords Parliamentary Papersは法律を起草、修正、可決するプロセスに関する空白を埋めるものとなります。英国内のみならず、当時英国の影響下にあった多くの地域についてのこれまで知られていなかった統計データや口証、書簡、業務書類を明らかにする、極めて貴重なリソースです。

この新規コンテンツは、U.S. Congressional materialsExecutive Branch Documents from 1789Documents on British Policy Overseas(DBPO)Digital National Security Archive(DNSA)などのデータベースとともに、ProQuestの包括的な政府プログラムの一部となります。

ProQuestのvice president product managementを務めるSusan Bokernは、次のように述べています。「House of Lords Parliamentary Papersの研究価値は、世界的に重要性の高いものです。ProQuestの包括的かつ多彩な政府データベースコレクションに追加収録されることで、19世紀以降の重要な政治的成果をグローバルな視点から分析する研究がさらに促進されることになります。」

この記事の原文はこちらから

Share via email Share This!
Submit to reddit Share

ProQuest、Coutts Information ServicesおよびMyiLibraryの買収を完了

01

印刷書籍と電子書籍のワークフローの統合段階を迎えるにあたり、ProQuestはお客様とパートナーにスムーズな移行をお約束します。
ProQuestは、Ingram Content GroupからのCoutts Information ServicesおよびMyiLibraryの取得を完了しました。ProQuestは現在、Couttsの持つコンテンツ構築力、印刷・電子書籍の幅広いタイトル、MyiLibraryとOASISプラットフォームといった資産の統合に着手しています。これらの事業はProQuestのBooks部門に加わります。同部門は電子書籍で最大級のコンテンツを擁し、リサーチを支援するほか、急速に進化する書籍コンテンツの発見、アクセス、管理の技術的枠組みをサポートしています。ProQuestはこれらの総合力を組み合わせて印刷書籍と電子書籍コンテンツのワークフローの統合を実現し、図書館員の時間を節約するとともに、エンドユーザーに対してより優れた書籍体験を提供します。
Couttsの統合に際しては、シームレスな移行をお客様とパートナーにお約束し、ProQuestとCouttsのいずれも、これまでどおりの連絡先や担当者で営業を継続します。また、CouttsとProQuestのネットワークは従来通りオープンに保つように努め、数多くのプラットフォームやパートナーをサポートすることによって図書館員がコンテンツの取得・管理方法を選択できるように努めます。EBSCOのコンテンツのサポートも継続するほか、YBPのGOBIでProQuestのEBooksを引き続きご利用いただけます。また、パワフルなEbook Centralの公開を数カ月後に控え、電子書籍に関する取り組みも順調に進んでいます。米国、英国、オランダ、カナダのCouttsスタッフ、および遠隔地の販売・コレクション担当者については、ProQuest senior vice-president兼general manager, BooksのKevin Sayarが率いるチームへの合流を進めています。Ingramは引き続き戦略的パートナーとして北米における印刷書籍の注文処理を担当し、幅広い印刷書籍の在庫や、オンデマンドの迅速な印刷書籍注文処理と配送ネットワークを通じてProQuestをサポートします。

ProQuestによるCouttsの買収については、ProQuest CEOのKurt Sanfordによるブログをご覧ください。
ご不明な点については、よくある質問をご覧ください。

このブログの原文はこちらから

Share via email Share This!
Submit to reddit Share

ebraryが多数の新タイトルを追加。購入やDDAでご利用可能に

03

ebraryは、2015年4月末までに4,100タイトルを超える新たなコンテンツを収録しました。

この度収録された新タイトルはUniversity of California Press、Ashgate Publishing、University of Chicago Pressなどの出版社から集められ、生物学、物理学、政治学、歴史学などの分野を網羅しています。

タイトルプレビューで収録コンテンツ一覧を見る(一部地域制限あり)

この記事の原文はこちらから

Share via email Share This!
Submit to reddit Share

JiscとProQuestが協力し、英国の継続教育機関に電子書籍を提供

05

英国の継続教育(FE)機関に主要な電子書籍を今後も提供していくパートナーとして、Jiscは再びProQuestを選びました。Jiscは2014年に英国の継続教育機関に電子書籍を提供するための入札を行うことを発表しましたが、今般、ProQuestと締結していた5年間の契約を更新することを決定しました。新たな契約期間は2016年までとされ、400以上の重要な電子書籍を、ProQuestのebraryプラットフォーム上で英国各地の400を超えるカレッジに無償で提供します。

Jisc Collectionsでexecutive director content and discovery and divisional CEOを務めるLorraine Estelleは、「電子書籍は継続教育機関全体にとって必要不可欠なリソースであり、できる限り適切な電子書籍を提供することを目指します」と述べています。

今般さらに160タイトルが加わり、ファッション、デザイン、保育、保健・ソーシャルケア、自動車工学、ホスピタリティなど様々な分野から408タイトルの電子書籍が収録されました。これらはすべて継続教育の様々な学習カリキュラムに組み入れられています。図書館はこれまでよりはるかに柔軟に、高い需要のあるこれらの書籍を取得してユーザーに届けることができるようになります。

「学習のあらゆるレベルにおいて、教職員と学生にとって必要不可欠なリソースを提供できるよう鋭意努力しています。」ProQuest Senior Vice President, General Manager of EbooksのKevin Sayarはこう述べています。「Jiscとの協力により、英国の継続教育機関にコンテンツと予算の両面でニーズに合った電子書籍を幅広く提供することができます。Jiscのこのサービスは素晴らしく、当社はその一端を担えることを誇りに思います。」

これらの電子書籍はProQuestのebraryプラットフォームからアクセスすることができます。ebraryの検索結果は外部の多数の検索製品の検索結果と完全に統合されています。

ebraryは図書館員、出版社、エンドユーザーの意見が14年以上にわたって反映されており、iPad®、iPhone®、iPod touch®、すべてのアンドロイド端末などあらゆるデバイスから、24時間365日いつでも簡単に答えを見つけることができます。

ProQuestは現在、電子書籍のパイオニアであるEBL – Ebook Library®と自社製品の統合を進めており、両社は新サービスProQuest Ebook Centralで比類のない電子書籍体験を提供する予定です。2015年に公開予定のProQuest Ebook Centralは、極めて幅広い収録コンテンツ、革新的でフレキシブルな購入モデル、エンド・ツー・エンドの完全なワークフローソリューションを提供します。新しいLibCentralの管理・購入モジュールや新しいebrary Readerなど、ebraryとEBLの2つのプラットフォームで行われている改良の成果をお客様にお届けします。

この記事の原文はこちらから

Share via email Share This!
Submit to reddit Share

Safari Online Booksに注目:気候変動、持続可能性、経済の新パラダイム

文: Lissa Van Houten
Assistant Editor, Content Operations06

“Yoga Wisdom at Work”、“The Great Turning”、“The Living Universe”、“Screw Work, Let’s Play”、“Bringing Your Soul to Work”、“Wizards, Aliens and Starships”、そして“The Horse, the Wheel, and Language”*。これらの書籍に共通するのは何だと思いますか。実は、すべてSafari Online Libraryに収録されている書籍なのです。

Safariの独自性、リソースの幅広さ、アクセスの容易性はまさに感動的です。キーワードやフレーズ、著者名をいくつ使って検索しても、なじみのない予想外のルートを見つけることができるのです。

例えば、気候変動について検索したところ、私が関与している環境要因に関する本だけでなく、持続可能性、グリーンテクノロジー、温室効果ガス排出量、化石燃料産業、再生可能エネルギー、代替経済、リローカリゼーション(地域回帰)、コミュニティビルディングといった関連項目も発見しました。

環境活動家としての活動が深まるにつれ、私の関心は社会変動のメカニズムに移っていきました。なぜなら、それが気候変動の現実と関係しているためです。私は多くの環境活動家と一緒に、現在のように石油燃料に大きく依存しない持続可能な代替的世界はどのようなものかを調べ始めました。

このような新しい経済モデルへの移行は、経済学、草の根の社会正義運動、哲学、技術、スピリチュアリティなどさまざまな領域で提案され始めています。ほとんどの人々は気づいていないのですが、パラダイムを転換するような数多くの書籍がすでに存在しているのです。

Safariに収録されているそうした書籍の主なものを紹介します。

– David C. Korten著“The Great Turning: From Empire to Earth Community”および“Agenda for a New Economy: From Phantom Wealth to Real Wealth”
– Riane Eisler著“The Real Wealth of Nations: Creating a Caring Economics”
– Ervin Laszlo著“Macroshift: Navigating the Transformation to a Sustainable World”
– Peter Brown, Geoffrey Garner著“Right Relationship: Building a Whole Earth Economy”
——罗伯特·约翰森著“领导人做出未来:十New Leadership Skills for an Uncertain World”

気候変動・持続可能性に関するその他の書籍には次のようなものが含まれます。

– Mark Gerzon著“Leadership in Action: Case Study—Breaking Down Boundaries in the Climate Change Debate”
——罗伯特·布莱斯著“喷油井的谎言:危险得鲁sions of Energy Independence”
– Daniel Sperling, James C. Cannon著“Driving Climate Change: Cutting Carbon from Transportation”
– Robert U., Edward H. Ayres著“Crossing the Energy Divide: Moving from Fossil Fuel Dependence to a Clean-Energy Future”
– Jerry McNerney, Martin Cheek著“Clean Energy Nation: Freeing America from the Tyranny of Fossil Fuels”
– Patrick Dixon,Johan Gorecki著“Sustainagility: How Innovation and Agility Will Save the World”
– Sarah Sorenson著“The Sustainable Network: The Accidental Answer to a Troubled Planet”
– Auden Schendler著“Getting Green Done: Hard Truths from the Front Lines of the Sustainability Revolution”

これらの非常に興味深い本を様々なルートを通って発見していくうちに、コミュニティビルディングやリローカリゼーション(地域回帰)の取り組みに関する別の書籍が見つかり、これらにもまた夢中になりました。

こうしたトピックに関して、これから是非読んでみたい本には次のようなものが含まれます。

– Linsly Donnelly著“Happy Go Local: The Smart Mom’s Guide to Living the Good (and Sustainable) Life!”
– John McKnight著“The Abundant Community Awakening the Powers of Families and Neighborhoods”
——艾米Cortese著“Locavesting:革命n Local Investing and How to Profit from It”

これらのリストは、興味と熱意を持つ分野をSafari上で調べるためのスタート地点に過ぎません。将来的には、スピリチュアリティと精神と自身の価値観の職場への導入、世界の社会運動の歴史と遍在性、宇宙論と進化論、文化的創造性とイノベーション、社会的起業など、本に関する他のトピックをブログで取り上げたいと思っています。

このように、ニーズや興味、熱意の対象がヨガ、ワイン、写真、ソーシャル・オルタナティブメディア、ストレスマネジメント、映画制作、暗号研究、ビデオゲーム、アプリケーションソフト、自然とエコロジー、キャリアプランニング、スポーツ、執筆・編集、人工知能、教職など何であれ、Safari Online Libraryで優れたリソースがきっと見つかるはずです。

Safari Books Online – Public Library Series

Safari Tech Books Online

Safari Books Online Business Library

——————————————————–

*完全書名と著者名は以下のとおりです。
– “Yoga Wisdom at Work: Finding Sanity off the Mat and on the Job”Maren and Jamie Showkeir著
– “The Great Turning”に関しては上記第5段落をご参照ください。
– “The Living Universe: Where Are We? Who Are We? Where Are We Going” Duane Elgin著(“Voluntary Simplicity”も同氏の著作です)
– “Screw Work, Let’s Play: How to Do What You Love and Get Paid for It”John Williams著
– “Bringing Your Soul to Work: An Everyday Practice” Cheryl Peppers,Alan Briskin著
-“Wizards, Aliens and Starships: Physics and Math in Fantasy and Science Fiction” Charles L. Adler著
-“The Horse, the Wheel and Language: How Bronze-Age Riders from the Eurasian Steppes Shaped the Modern World”David W. Anthony著

この記事の原文はこちらから

Share via email Share This!
Submit to reddit Share

図書館サービスの向上に向け、優れたサービスを結集:ProQuest、CouttsおよびMyiLibraryを取得

文: Kurt Sanford, ProQuest CEO02

2011年、リサーチにおいて優れた成果を挙げる上で電子書籍の重要性が増していることを認識したProQuestは、豊富な人材、技術、コンテンツを組み合わせて電子書籍市場の強化に着手しました。ebraryを統合した結果、幅広い目録や工夫を凝らしたリサーチツール、クリエイティブで進取の気性に富んだスタッフが加わりました。次に統合したEBLは、精選した電子書籍、図書館員や図書館利用者のための創意に富んだオプションやアクセスモデル、図書館を利用者の期待以上のレベルに保つためのさらなる創造力をProQuestにもたらしました。

ProQuest、Ingram Content GroupからCouttsとMyiLibraryを取得
そして本日、ProQuestは電子書籍・印刷書籍のソリューションと専門知識をさらに充実させ、顧客の生産性とリサーチエクスペリエンスを高めるための次なるステップを発表する運びとなりました。ProQuestは極めて豊富な印刷書籍と電子書籍の目録を持つCouttsとMyiLibraryの所有権および管理をIngramから引き継ぎ、さらに印刷書籍の注文処理に関する戦略的パートナーシップを同社と締結します。これにより、ProQuestとCouttsのすべてのお客様が印刷書籍と電子書籍の双方で極めて幅広いコンテンツにアクセスできるようになるほか、市場で最高の電子書籍ツールを手に入れることになります。印刷書籍では、Ingramの迅速なオンデマンド注文処理機能と巨大な配送ネットワークを利用できるようになります。また、最大の利点として、電子書籍と印刷書籍の双方にまたがるワークフローの完全統合とユーザーエクスペリエンスの改善が実現します。

ベストのものをさらに改善
今般の取得とパートナーシップは、あらゆる面において、図書館が利用者に提供するサービスと選択肢の改善につながります。

  • 電子書籍の取り扱いの拡大:ProQuestの電子書籍タイトルはすでに業界最大ですが、MyiLibraryが加わることによってその内容は一段と充実します。両者の図書目録を合わせると、優れた書籍のコンテンツは比類ない規模となります。
  • マーケットリーダーの強みを生かす:将来的には、ProQuestを電子書籍のリーダーたらしめるイノベーションをMyiLibraryとOASISのお客様に提供します。ProQuestのお客様は、Couttsの誇るコンテンツ構築に関する専門知識、承認支援、注文の合理化に役立つ新規ツールを活用できるようになります。
  • 電子書籍と印刷書籍のワークフローの統合:印刷書籍と電子書籍双方を対象とし、シンプルかつ効率的なワークフローを備えた完全統合サービスの開発に取り組みます。図書館を利用する研究者のニーズに合わせて、図書館員が所蔵コンテンツをフレキシブルに構築できるほか、利用者主導の購入(DDA)、承認プラン、購入、電子注文・請求といったサポートが受けられるようになります。

顧客の選択をサポート
市場の選択を尊重する姿勢は、これまで通り変わりません。CouttsとProQuestのネットワークは従来通りオープンに保つことをお約束します。また、YBP、OCLC、ExLibris、Google Scholarといった、ProQuestとCouttsの既存のパートナーシップの維持を目指します。

目指すところは同じ
ProQuestはお客様である図書館員や研究者と共に、ひとつの目標を目指して進んでいます。ProQuestはお客様の意見や希望、疑問に真剣に耳を傾けています。私たちは常に、お客様からのフィードバックを求めているのです。ご不明な点があれば弊社に直接ご連絡いただくか、ProQuestまたはCouttsの顧客担当者とお話しいただくか、あるいは弊社チームのメンバーにご連絡ください。

詳しくは、よくある質問をご覧ください。

プレスリリースの全文はこちらからお読みいただけます。

この記事の原文はこちらから

Share via email Share This!
Submit to reddit Share

의학분야 타이틀 업데이트

의학분야 타이틀 업데이트( 2015년 4월-6월)Womandoctor

ProQuest 의학보건 데이터베이스에 추가된 리스트 업데이트 입니다.

새로 추가된 저널 원문(full list 보기)

* 28개의 학술저널 원문이 새롭게 추가되었습니다.

Ciência & Saúde Coletiva,Brazilian Association of Collective Health (Associação Brasileira de Saúde Coletiva)

Diagnostic and Interventional Radiology,Aves Yayincilik Ltd (Turkish publisher)

Share via email Share This!
Submit to reddit Share

ProQuest 인터페이스 업그레이드

ProQuest 인터페이스(search.proquest.com)PQ+good+image업그레이드

ProQuest 인터페이스가 새롭게 변화됩니다! 고객 여러분들의 피드백 반영 및 이용자 패턴 분석 등을 통해 이루어지는 이번 업그레이드는 8월 중순에 이루어 집니다.

향상된 모바일 기능 등을 통하여 좀더 이용자들의 사용 편의를 위해 새롭게 디자인 되었으며, 고객 여러분들께서 따로 작업하실 내용이나 필요한 교육은 없습니다.

* 자세한 내용 보기//www.yobetvip.app/go/upgrade-proquestinterface

관련하여 궁금하신 내용이나 피드백이 있으실 경우, 연락 주시기 바랍니다.share feedback

Share via email Share This!
Submit to reddit Share